こんちは!王鈴です。
今回はバイクショップの選び方についてです!どんなバイク屋さんで買えばいいのか?
僕はバイク屋さんでバイクは購入していますし、
信頼出来るバイク屋さんと知り合うこともできました。
そこで、この「信頼できる」の基準についてなんですが、
素人の僕らがどんな作業をしたかなんてバイク屋さんが
言ったことを鵜呑みにするしかできないわけです。
じゃあどうやって決めればええねんってとこですけど、
まずは直接店舗へ行くこと。
でもね、直接店舗へ行っても素人の僕らは
バイク屋さんを信じるしかないし、
店側も売りたいからいい事ばっか言ってきます。
口だけおっさんに注意
「整備はまかせろ!」「何十年やってるとおもってんだ!」
とか職人ぽいおじさんに言われたら頼もしくなってしまいますよね。
実際そんなお店は多いです。なのでこんな発言が出たら要注意です。
「旧車はそんなもんだ」「旧車だから仕方ない」
だましだまし乗れみたいな感じで言ってきたら要注意です。
確かに旧車はブレーキの効きが甘かったりしますけど、
それらを相談した際に「旧車だからね」って言ってくる店はだめです。
「まぁ純正は確かに甘いですよね。でも、○○すればよくなりますよ」とかアドバイスくれます。
旧車だからってちゃんと整備すればオイルも漏れないし、
ブレーキも効きます。
特にGS400なんて車体が軽いので
きちんとメンテされたブレーキであればちゃんと効きますよ。
某モトブログではバイクを購入したショップがサービスマニュアルもなかったそうです。
そこでした発言が「何十年もいじってんだ」だそうです。
で、実際購入したら、フルレスにもかかわらず、
オイル漏れ、ブレーキ効かない。など不具合多数です。
別ショップで見たらハーネスの取り回しなども
めちゃくちゃな状態でした。なのでHPやブログが立派で、
職人ぽい感じのおっちゃんだからって信用できません。
プライド持って仕事してるバイク屋さんは
特に「旧車だから」ってことは言いません。
無理なものは無理と言ってくれますし、
その理由もきちんと説明してくれます。
「旧車だからこそ!」って気持ちで仕事してますよ。
一番はそこかなって思います。
ブログやSNSの内容を見る
ブログで作業内容などがはっきり書いてあったり、どんな技術や知識を持っているかですね。
でも、腕がいいかどうかなんてそのバイク屋の
常連と知り合いにならない限りわかりませんからね。
あくまで参考程度です。
そこで、ブログの内容についてですが、
どのバイクに強いか、レストアや修理の基準、こだわりを持っているかですね。
Z系が得意だけど、CBXはちょっととかも結構ありますよ。
あとはインターネットでお店の評判をよく確認してみて下さい。
ただ、それが全てではないです。
同業者の嫌がらせや、バイクをよくわかっていないユーザーの勘違いで
書き込みをしている場合もあります。
その辺もよく考えて、結局はお店に足を運んで確かめましょう。
納車整備はどこまでやるのか。
フロント/リア/エンジン/燃調/電装など
やることはたくさんあります。
そういったことを明確にきちんと説明できること。
欲を言えば写真などを見せてくれるとこがいいですね。
ちなみに今回僕が購入したショップは
写真などで画像も見せてくれるし、
エンジンなどがどんな状態であったかもわかりやすく
丁寧に説明してくれます。
エンジンを開けても組み方を間違っているなんてことも
多々ありますよ。
とりあえず止まる。
とりあえずエンジンかかる。
とりあえず走る。
なんて車両はたくさんあります。
ってゆうかそんな車両が多いんじゃないですかね。
だからこそ、プライド持って仕事してるショップは人柄が
ブログからも感じ取れると思います。
具体的でわかりやすい説明をしてくれるか
「このバイクは調子いいよー」ではなく、
なんで、調子いいのか?がきちんと説明してくれることが大事です。
旧車は高いです。
そのため、一生の相棒として購入する方も多いと思います。
なので、すこし遠くてもきちんとしたショップで購入すること。
納期が遅くても我慢です。
バイク詳しくないけど、旧車がほしいなって人
たくさんいると思います。
きちんとプライド持って仕事してる
バイク屋さんは本当に親切に教えてくれます。
それも仕事ですし、もっとたくさんの人に乗ってほしいって
気持ちがあるからですよ。
アフターサービスについて
アフターケアも大事ですね。
旧車はやはり古いのできちんと整備していても
なんかしら不具合はあるものです。
だからアフターサービスが重要になってくるんですね。
整備したところに不具合が出た場合は保証してくれるとか、
部品代のみ請求とかいろいろあると思います。
そこはバイク屋さんのさじ加減にもよるので一概には言えません。
乗り手の問題だってありますからね。
バイク屋さんもボランティアじゃないし、トラブルによって対応は変わってきます。
なのではっきりした事は言ってもらえないと思います。
いやー書いててわかんなくなってきましたけど、
何かあった時の対応でしかわからないですからね。
とりあえず、売りっぱなしの店だけは避けてくださいね。
まとめ
・明確にバイクの状態をわかりやすく教えてくれる。
・ブログの内容とアフターサービスを確認。
・「旧車」を言い訳にしない。
みなさんがいいバイクに出会えるよう参考になったらうれしいです!
まずはほしい車種で「GS400 ブログ」「旧車 レストア」とかで検索してみるといいですね。
コメント