おすすめ激安電熱ウェア!バイク乗りの最強防寒対策まとめ

5.0
ランキング応援お願いします!

こんにちは。王鈴です。

今回は電熱ウェアを使用した防寒を紹介。

年間1万キロ以上走る僕が紹介する防寒です。

ちなみに防寒をしっかりするようになってから冬のツーリングも
好きになりました。

僕が使用してるのは電熱は「Vinmori社の電熱ウェア」。

アウターは「ワークマンのAEGIS(イージス」です。

すっかり寒くなりましたね。まじで寒い。

年齢のせいか最近は僕も寒さを感じます。

でも、冬でもバイク乗りたいでしょ?

僕は埼玉なので雪が降らない限りは大体一年中走れます。

峠だって1月くらいまでいけます。

そんな僕がどんな防寒対策をしているか。

安く、手軽、動きやすいを重点に置いて紹介していきますね。

スポンサーリンク

僕の防寒対策

自分の防寒対策
まずは、僕の防寒装備を紹介。

その上で詳細説明していきます。

・防寒マスク
・イージス
・電熱ウェア
・薄手のセーター
・薄手のヒートインナー
・薄手のヒートタイツ
・防寒・防風ズボン
・ロングブーツ

こんなもんですね。

動きやすく、安く済ませるのがポイント。

あまり着こむのは嫌ですからね。

首、手首、足首の防寒

「首」の付くところは冷えるんですよ。

だからまずはそこの防寒をします。

ただ、あまり着こむと動きにくくなるのでそうならないよう
なるべく薄くです。

手首の防寒

手首の防寒はズバリ「リストゲーター。」

これはまじで使える上に安い。

ヒートテックみたいな素材で薄いけど効果は抜群です。

手首の防寒はゴツイ手袋付けてる人もいますが、
あれじゃちょっとね…。

ゴツすぎるんだよ。

スタイリッシュなバイクだからスタイリッシュでいきたいよね。

足首の防寒

これはもう、ブーツはけ。

もうそれだけ。

僕もずっとスニーカーとかで乗ってたけど
ロングブーツに変えたら、下半身の防寒レベルがぐっとあがった。

僕のはブーツっていうよりアマゾンで買ったレインブーツですけど(笑)

安くて丈夫。おすすめです。

どうでギアチェンジで汚れちゃうしね。

安くて丈夫が一番です。

首の防寒

これはもう首まで隠す防寒フェイスマスク。

これが一番いいです。

フルフェイスでも顔は冷えるしね。

首から顔まで一気に防寒してくれる
防寒フェイスマスクがおすすめ。

価格も安いので、2枚持っておくといいですよ。

ネックウォーマだと個人的には邪魔でうざい。

【ネコポス選択送料無料】EXIO エクシオ 防寒 防風 バラクラバ メンズ レディース 男女兼用 3色 フリーサイズ | 花粉症 対策 グッズ ネックウォーマー フェイスマスク サバゲー 冬用 バイク 自転車 スキー スノーボード スポーツ ゴルフ 野球 ランニング ポイント消化 あす楽

これで3種の首はばっちり。

なので本格的な防寒対策へ。

防寒ウェア

まずは、上半身をしっかりガードしましょう。

現在は電熱ウェアなんてのもあります。

まぁ、おすすめは電熱+イージス。

これ一択でしょ?ってくらいに完璧。

そして温かい。けどタイプ別に見ていきましょう。

最強の防寒ウェア「イージス」

イージスは文句ないで温かいです。

保温性能が段違いです。

ポカポカしてきまっせ!

とはいってもバイクに乗ればこれだけじゃ寒いので
工夫が必要です。

イージスのいいところは暖かいだけじゃない。

イージスのいいところ

イージスのいいところを語っていきましょう。

僕がどれだけ感動したことか。

これだけでも記事が書けそうなくらい素晴らしい。

手首も防寒

手首のリストゲイターもあるのでこれだけで手首は守れる。

ただ、腕が長いとちょっときつかも。試着は必須。

ポケットが使いやすい

大きなポケットがたくさんあります。

動画撮影もする僕にとって非常にありがたい。

しかも大きいので手袋したままでもOK。

また、マジックテープの強度が絶妙で突っ込んで手を出したら、
勝手にテープで止まってます。

これはまじでありがたい。

動きやすい

作業服で有名なワークマンですからもちろん動きやすい。

背中もストレッチがきいているし、無駄にタイトじゃないので
非常に動きやすい。

仲にも着こめるので、お店とか行くときは中に革ジャン着ておいて、
イージスだけ脱げばかっこいいバイク乗りですよ。

色やデザインが豊富

イージスは「ダサイ」というイメージが強い方が多いと思います。

僕も蛍光ペンジャケットなんて着れるか!っと思ってました。

でも、今のイージスはすごいですよ。

売れたのをいいことにガンガン作って、ガンガン改良しています。

「ライドオンイージス」なんてバイク向けのイージスなんかもでてます。

かなりスタイリッシュで見た目も洗練されていますのでぶっちゃけ
高いライディングウェア買うよりかっこいいんじゃないかな。

それくらい、種類も豊富です。

イージスはよりどりみどり。

そして「赤」がおすすめ。

WM3638 イ−ジス360゜(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャケットAEGIS イージス 作業着 作業服 メンズ 秋冬 防寒 全3色 M-4L ライダー バイク アウトドア ストレッチ WORKMAN | 防寒着 防寒ジャンパー レインウェア 防寒服 冬 ブルゾン ジャンパー 作業ジャンバー 冬用
【ワークマン イージス360°のレビュー】バイク乗り最強防寒着おしゃれなシグナルレッド!!
ワークマンイージス360のレビューです。結論から言って最高。真冬でもバリバリツーリングするけど、高いライディングウェア、電熱ウェアは買えない!でも冬走りたいって人は買うべき。着れば売れている理由がわかる。試着だけでも実感できます。デザインも改善されてかっこいいですよ。
イージスツナギが最強

普通のイージスでもいいんですけど、最強の防寒を求めるなら
イージスのツナギです。

上から下まで、下から上までばっちりガード。

難点を上げるとすれば、「ダサイ」

とまぁ、ここまでで、アウターは完了です。

防寒インナー

とにかくアウターはイージス基準で考えます。

その上でのインナー選び。

イージスとその辺のジャケットじゃ比べものにならないので
そこだけ注意ね。

あくまで、「イージス基準」

僕はヒートインナーの上にセーターを着用しています。

ヒートインナー

定番中の定番、ヒートインナーです。

僕は適当なの使ってますけど、今は高機能なのものがありますね。

行先の気温や、高速を使うのかによってインナーの厚さも変わってきます。

僕は薄手のヒートインナーと厚手のインナーを使い分けていますが、
ぶっちゃけイージス買ってから厚手の方はつかっていません。

なので薄手のヒートインナーにセーターでも着とけばOK。

それくらい高性能。着こまなくていいから最高。

電熱ウェア

はい、じゃあお次は電熱ウェア。

これはもう使うべき。

昔は高くて買えなかったし、給電方法も限られてて
扱いにくさがありました。

でも、今は低価格で給電もモバイルバッテリーで可能なんです。

そんなおすすめの電熱ウェアを紹介します!

Vinmoriの電熱ウェア

Vinmori電熱ウェア

この電熱ウェアです。

これは持っておいても損はないです。

youtubeのレビューお願いしますということで、
いきなりメールが来たので、快く引き受けました。

電熱が無料ですからね。

やらないわけがない!youtubeってすげえ。

そんなわけで翌日には電熱ウェアが届きました。

おそらく中国の電熱のメーカーみたいですね。

外観とサイズと付属品

Vinmoriのデザイン
外観は黒で腕のとこにシルバーの2本ライン。

このラインの意味はわからないけど…。

まぁGSとの相性もいいし良しとしよう。

ポケットは2つ。

左側のポケットにUSB接続用のコードが入ってます。

長さがあまりないのでバッテリにつないでそのポケットに
入れる感じですね。

僕は身長180で割とがっちりしています。

サイズはLで大丈夫でした。

また、電熱は体に密着していないと恩恵を受けにくいです。

なのでウェストを絞るヒモがついています。

なかなかやりますね。

そして、左胸の温度調節と部位の調整ボタン。

操作性は悪くなく、手袋したまま操作可能です。

また、日本語説明書も付属していますので安心。

携帯用の収納袋までついてなかなかやるな。

給電方法

給電方法はUSBでモバイルバッテリーでもOK。

お手軽です。

旧車で電圧が心配な方でも安心して使えるし、
バイクから降りても無敵感と優越感が味わえる優れもの。

部位と温度の調節

部位と温度の調節が可能です。

お腹と背中のどちらかか、もしくはどっちも。

温度も弱・中・強の三段階で調整可能です。

大体、中くらいの温度で十分ですね。

電熱ウェアの稼働時間

20000mAhのモバイルバッテリで「中」なら8時間は余裕でした。

「強」だとおそらく4時間くらいだと思います。

なので、寒がりな人は「50000mah」くらいのバッテリなら安心。

もちろんこれはお腹と背中両方稼働させたときの稼働時間です。

稼働時間についてはバッテ容量しだいですね。

電熱ウェアを使用してみて

体感的な温かさとしては高速道路100キロで
「温かくはないが、寒さは感じない」

下道で「強」だとちょっと暑い感じがします。

温度計でジャケット内の温度を計測しましたが、
大体「30度」くらいを維持してくれます。

また、カウルの有無でもかなり体感は変わってくるでしょう。

特に不満もなく、デザインも当たり障りない感じです。

僕のファッションセンスが壊滅してるのもありますが…。

ちょっと糸のほつれとかもありましたが、使用するうえでは
問題なし。

かさばらないし、特にデメリットらしいデメリットもありません。

個人的にはね。

欲をいえば、USBのコードを長くしてもらいたいってことと、

胸のあたりにも電熱線を追加してほしい。

これくらいですね。

一枚持ってれば冬の快適がイージスと合わせれば快適ですぜ!

車体から電源を取るのが不安な人にはおすすめですが、
余裕があるなら車載電源のウェアの方がいいですね。

・モバイルバッテリ給電のため手軽。
・バッテリ稼働時間:強4時間くらい。中:8時間くらい。
・価格が安い
・バイクから降りても使える
・大体30度くらいを維持

防寒・防風ズボン

はい、そしてやっと下半身の防寒です。

僕はフィールドコアの防寒ズボンを愛用しています。

イージスじゃねぇのかよ!って言われそうですが、
下半身がシャカシャカするの大嫌いなんです。

だから、スリムな防寒ズボン。

これについてはロングブーツ前提でお話しします。

まじでスニーカーとロングブーツじゃ雲泥の差です。

ロングブーツ一択ね。

ロングブーツ嫌ならシャカシャカしとけ。

フィールドコア4D防風ウォームパンツ

僕はこの防寒ズボンを使っています。

ワイルドファイアも持っているんですが、

こっちの方が圧倒的に使いやすいし安い。

なのでこっちのがおすすめですね。

ストレッチが効いているので動きやすく、生地も柔らかい。

また、タイトなシルエットなので美脚効果もありありです。

なにより気に入ったのがカーゴパンツなので脇にポケットがある!

これが決めてでしたね。

おまけに値段も安い。

これも、マジでおすすめ。

値段、履き心地、利便性、防寒どれをとっても中々です。

この下にインナータイツ、ロングブーツで下半身は完了。

ワークマンすげえわ。そりゃあ株価爆あげだよ。

HP003B 4D防風ウォームパンツSTRECH(ストレッチ) FieldCore フィールドコア 作業着 作業服 メンズ 秋冬 暖かい 全6色 S-4L|ウォーム パンツ 作業ズボン ズボン ストレッチ 大きいサイズ 防風 防寒 防寒着 防寒服 カーゴパンツ クライミングパンツ 防寒パンツ 防寒ズボン 冬用
【ワークマンのフィールドコア防寒パンツレビュー】バイクにおすすめのスタイリッシュ防寒パンツ!
こんにちは。王鈴です。 今回は僕のお気に入り、ワークマンの「FieldCore(フィールドコア)」っていう 防寒ズボンの紹介です。 アウターはイージス360のシグナルレッドで決まり! 次は下半身だ!! ってなわけで、ワークマンで見つけたイカ...

手の防寒

僕は薄手のグローブに薄手のインナーグローブで凌いでいます。

なので、手の防寒についてはあまりアドバイスできません。

電熱だと操作性が著しく損なわれるので個人的に却下。

ガントレット式は長距離の時に利用します。

バイク乗りならエンジンにあっためてもらえ。

としか僕は言えません。

まとめ

簡単にまとめると、ワークマンと電熱ウエァがすげえってことです。

電熱ウェアも最近は価格も安いし、ベストタイプであればさらに安いです。

なので思い切って導入するのもありですよ。

給電方法はモバイルバッテリーがおすすめ。

そして、なんと言ってもイージス。

イージスをまだ購入されていない方は一度ワークマンで現物見て
試着してみてください。

ほんとに温かいですよ。

イージス+電熱ウェアが最強です。

おまけに防寒グッズも充実しているので楽しいこと間違いなし。

クリスマスプレゼントは電熱ウェアとワークマンで決まり!!

HP003B 4D防風ウォームパンツSTRECH(ストレッチ) FieldCore フィールドコア 作業着 作業服 メンズ 秋冬 暖かい 全6色 S-4L|ウォーム パンツ 作業ズボン ズボン ストレッチ 大きいサイズ 防風 防寒 防寒着 防寒服 カーゴパンツ クライミングパンツ 防寒パンツ 防寒ズボン 冬用

動画はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました