バイスザウルスで超簡単!なめた、固着したネジの外し方。

ランキング応援お願いします!

こんにちは。王鈴です。

旧車を整備していると必ず出てくる固着したネジ。

固着して頭をなめたネジほど頭を悩ませるものはありません。

方法は色々ありますが、僕のおすすめは「バイスザウルス」です。

ぶっちゃけこれで外せないネジはないんじゃないかってくらいの
性能です。

スポンサーリンク

バイスザウルスとは?


みなさんも、聞いた事あるかと思いますが、
「ネジザウルス」は知っていますよね?

その、ネジザウルスの進化系がバイスザウルスなんです。

バイスプライヤーとネジザウルスを合体させたような
商品が、この「バイスザウルス」である!

従来のネジザウルスだと、かなりの握力が必要となります。

ネジの頭を強く掴んで、ぐいっと回す。

そのため、本当に固着したネジにはネジザウルスでも苦労するんです。

その、握る力を不要にしてくれたのが「バイスザウルス」です。

つまり、掴むのは「バイスザウルス」に任せて、
僕たちは回すのに専念できるので、手がマメだらけになることもなく
本当に楽にネジを外せます。

エンジニア バイスザウルス PZ-64 (ネジザウルス)

ナメたネジや固着したネジの外し方


まずは、バイスザウルスの素晴らしさを知ってもらうために、
僕がバイスザウルスを使用する前に試したことです。

バイスザウルスを使う前は僕も色々試しました。

また、従来の方法と合わせて、合体させるとことで
さらに、なめや固着に対して、対抗することができます。

浸透剤を使用する


まずは、浸透剤です。

だめだ!普通に外せない!って気付くまでに、
少しエネルギーを消耗しているかと思います。

そんなときは対象のネジに浸透剤を吹き付けて一息つきましょう。

僕はワコーズのラスペネを使用しています。

打撃を与える


貫通ドライバーを使用して、
ハンマーなどで、対象のネジやボルトに打撃を与えます。

ガンガンやりたいのですが、場所によっては
あまりハンマーをストロークできなくて打撃が与えられません。

インパクトドライバーを使用する

はい、これもやりましたが狭いところではあまり有効ではありません。

場所によっては大抵これでいけるでしょうが、今回は狭いとこだったので
全然だめでした。

ネジやボルトに熱を加える


ヒートガンやバーナーで対象に熱を加えて取る方法です。

ただ、これはガソリンを使用している以上危険ですので、
注意して使用してください。

僕はヒートガンを使用して、挑戦しましたがだめでしね。

ネジザウルス

上記の処理を施してからネジザウルスを使用しましたが、
手がマメだらけになっただけで、ビクともしませんでした。

いや、力を籠めにくい場所だったのもありますが、
かなり絶望しましたね。

その他もいろいろな方法がありますが、
とりあえずこれだけやってだめでした。

が、これらを一発で解決したのが
「バイスザウルス」なんですよ。

スポンサーリンク

バイスザウルスの選び方


バイスザウルスは大きさが2種類あります。

大きな物から小さな物まで動かす力がありまっせ!

それぞれ、対応するネジサイズなどがありますので、
自分の用途に合わせて購入しましょう。

でも、バイク整備なら小さい方で十分かな?

小さい方は「PZ-64」

大きい方は「PZ-65」となっております。

PZ-64

・製品名:バイスザウルス VP-1
・全長:150mm
・重量:205g
・適合ネジサイズ:φ3mm〜φ9.5mm
・最大口開き幅:38mm
・切断能力:軟鉄線φ1.6mm

エンジニア バイスザウルス PZ-64 (ネジザウルス)

PZ-65

・全長:190mm
・重量:400g
・適合ネジサイズ:φ7mm〜φ12mm
・最大口開き幅:48mm
・切断能力:軟鉄線φ2.3mm

バイスザウルス使用の注意点

バイスザウルス使用上の注意点
バイスザウルス、ネジザウルス共にそうですが、
垂直に設置できなければ効果を発揮しません。

横から使用してもだめなんですよね。

だからこそ、サイズ選びが重要になってきます。

まぁ、バイクらなら小さい方選んでおけば大体大丈夫ですけどね。

バイスザウルスの使い方


正しい利用方法を知らないと、いい道具もただのゴミですからね。

僕が正しい使い方を伝授しましょう。

①ネジ径を合わせる

バイスザウルスは持ち手が広がった状態がフリー。

狭くなった状態がロックです。

まずは、何も挟まずロックの状態で対象のネジと口の開き具合を合わせます。

開き具合はハンドルの丈夫にある調整ネジで調整します。

バイスザウルス調整用のネジ
コツとしてはなるべく狭く、ギリギリまで調整してください。

②ロックを解除して、ネジに垂直に設置

次はロックを解除。

バイスザウルスロック解除

つまりハンドルを広げた状態にします。

その状態で、ネジの頭をバイスザウルスで挟んでロックします。

この時、①の手順でネジ径をかなり狭くしているのでロックには
かなり力が必要です。

ただ、この時のロックが大変なほど、がっちりロックしてくれるので
ここは頑張ってください。

それと、場所が狭くなければロックした後でも、
調整ネジを締めこむことでさらにロックを強力にできます。

モンキーで回す

ここまできたら、モンキーレンチなどで、根元の部分を挟んで
後は回すだけ。

バイスザウルスをモンキーで回す

そうするとい「ガチっ!」って音と共に簡単にネジが緩みます。

ロック時の力が弱いと、空回しするのでその時は①の手順で、
間隔をさらに狭くするか、手が入れば、調整ネジを締めこみましょう。

スポンサーリンク

バイスザウルスを使ってみて

ここまでで、バイスザウルスがどんなもんかってのは
解ってもらえたと思います。

そこで、僕が実際バイスザウルスを使ってみて、
どうだったのかを書いていきます。

バイスザウルスのダメなところ

んじゃ、まずはだめなところからですね。

そんなにないけど、敢えていうならって感じです。

狭いところは難しい

これは、ネジに対して、垂直に設置できないと効果を発揮しないので、

使えない場所もあるってことですね。

すごく奥まったところとかは難しいかな?

ロック時に力が必要

バイスザウルスのロック
最初にネジをロックする前に間隔を調整するして、
対象のネジをロックするんですけど、これが結構つらい。

感覚をギリギリにしないと、バイスザウルスが空回りするんで
かなりギリギリに調整します。

そうするとロックする際にかなり力が必要になります。

女性だと厳しいレベルです。

筋トレしれる僕でもちょっと気合が必要だったもんね。

だめなところって言ったらこんなもんです。

バイスザウルスのいいところ

一言でまとめると素晴らしい商品です。

企業努力の賜物といっていいでしょう。

そんなバイスザウルスのいいところを紹介します。

サイズが選べる

2種類のサイズがありますが、小さい方のサイズ感が素晴らしい。

ほんとうにかゆい所に手がと届くって感じです。

実物を見るまで大きさが不安でしたが、かなるコンパクトな造りで
安心しました。

それに大きい方は大きい方でかなりデカいので
頼れる感じですね。

縦溝でがっちりロック

ほんとにロックしたら、解除しないととれません。

僕もかなりの力で外そうとしましたがビクともしませんでした。

かなーりがっつりロックしてくれるんで、安心して回すことに専念できますよ。

バイスプライヤーにネジザウルスのあの縦溝も合わさってすごいホールドです。

なので、さらネジなどほとんど頭の出ていないネジも
がっちりロックしてくれます。

ほんとに簡単に回る

これは本当に感動しますよ。

あんなに手をマメだらけにしてネジザウルスでがんばったのに
簡単に回りました。

最初のロックの時はかなり力が必要ですが、
それ以外はほんとに力は不要です。

これに関しては素晴らしいの一言です。

スポンサーリンク

まとめ


今回は、ほんとにバイスザウルスのおかげで救われました。

何を試してもだめでしたし、バイスザウルスでもダメなんじゃないかって
思ってたくらいです。

でも、まるで救世主のように簡単に外せてしまった。

企業努力というのを改めて実感した瞬間でしたね。

これなら売れるよ。

一家に一個欲しいレベルでおすすめできます。

ネジのなめや固着なんてこれで怖くないぜ!

エンジニア バイスザウルス PZ-64 (ネジザウルス)

コメント

  1. タカ☆彡 より:

    王鈴さんこんばんは!神奈川のGS425Eのタカ☆彡夫婦です^^書き込む場所分からなかったのでココに失礼します!
    早速のユーチューブでのお返事有難う御座います!いつもカミさんと楽しくシャキーン!と見させて頂いてます(^^
    4日の日是非お逢いしたいと思います!
    その日は3日の夜からトライスターズのナイトツーリング「PURPLEHWAY★湘爆ツーリング」に明け方にかけて行きますので、終わり次第、江ノ島に戻りますので、お逢いできると光栄です!何時頃か分かりますか?(^^♪た

タイトルとURLをコピーしました